あなた「らしい」ライフ
スタイルをデザイン。
豊かさとワクワクがある
感動の住まいづくりを
お手伝いします。
menu
クリエ通信
お役立ち情報
2023.11.21先日11月10日、令和5年度補正予算案が閣議決定されました♪
昨年同様、2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援を強化するため、経済産業省、国土交通省及び環境省が、住宅の省エネ化を支援する補助制度を創設して、3省の連携し各事業をワンストップで利用可能とするそうです。
補助金事務局の開設が来月12月中旬頃予定で、必要書類など細かい箇所は不明な点もありますが、現在で分かる範囲でお知らせいたします(*’ω’*)
新しい情報があり次第、追加していきます。
上記の合計予算は、4215億円です。
今年度の「住宅省エネキャンペーン2023」は2800億円だったので、増額されました!
新築は子育て世帯や若者夫婦世帯のみが対象ですが、リフォームでは全世帯が対象です。
① 長期優良住宅:100万円/戸
② ZEH住宅 :80万円/戸
(強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの)
・ヒートポンプ給湯機:10万円
・ハイブリッド給湯機):13万円
・家庭用燃料電池:20万円
・追い焚き機能なし:5万円/台
・追い焚き機能あり:7万円/台
断熱改修、エコ住宅設備の設置 ※各金額は、まだ未発表です。
(A)子育て世帯又は若者夫婦世帯の場合
・既存住宅の購入を伴う場合は最大60万円/戸
・長期優良リフォームの場合は最大45万円/戸
・上記以外のリフォームを行う場合は最大30万円/戸
(B)その他の世帯の場合
・長期優良リフォームの場合は最大30万円/戸
・上記以外のリフォームを行う場合は最大20万円/戸
1. ~ 3.と同時に行うと補助対象になる工事:上限金額は4.と同じ
昨年の事務局開設は、12月27日でしたので、今年の事務局開設も同じくらいだと思います。
クリエすずき建設では、住宅省エネキャンペーン2023にも事業者登録しておりますので、事務局開設と同時に登録が完了する予定です(*’ω’*)
「補助金を活用してリフォームしたい」「家が寒い・・・」「電気代も節約したい」「ろそろろ給湯器が壊れるかも?!」「最新の省エネ設備(キッチン、お風呂、トイレ)が気になる!」という方はぜひお気軽にご相談下さい。
2023年11月10日の発表の詳細はこちら↓
① 質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)(こどもエコすまい支援事業の後継事業)
② 断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベ事業の後継事業)
③ 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ事業の後継事業)
既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業(新規)
お気軽にご相談ください
フォームからのお問い合わせはこちら
お問い合わせ関連カテゴリー