あなた「らしい」ライフ
スタイルをデザイン。
豊かさとワクワクがある
感動の住まいづくりを
お手伝いします。
menu
事例紹介
カズノリ社長
千葉県柏市の住まいと暮らしの窓口「クリエすずき建設」のカズノリ社長です!
このブログでは、あなたの住まいと暮らしのお困りごとを一緒に解決していきます。
stand.fm 毎月更新中!フォローしてくださいね♪
電気代、光熱費、物価が高騰する中、住宅ローンの金利アップのニュースが! 金利が上がると、結果的に支払う総額も増えてしまいます。
相談者Dさん
お給料はそんなに上がらないのに、どんどん物価が高騰。なんだか将来が心配です。
カズノリ社長
お金のことってよくわからないし、ネガティブなニュースを聞くと、不安になることも多いですよね。
相談者Dさん
そうなんです! いろいろな情報は巷にあふれているけれど、真偽はわからないし、「じゃぁ、うちはどうすればいいの?」ってところがわからないんです…
1.「不安」なのは「わからない」から。まずは、可能な範囲で「数値化」&「見える化」をしてみましょう!
将来の「お金問題」を数値化する
カズノリ社長
ご夫婦2人の年金受給額は、月平均で22万円未満といわれています。年金のみに頼る生活だと、毎月赤字の可能性もあります。
項目別では、食費が意外とかさむ、ということもわかっています。
相談者Dさん
対策としては、外食の頻度を減らしたり、ノーブランドのモノを買うようにする、などでしょうか。
カズノリ社長
そうですね。あと、スマホや保険などを見直すのも良いかもしれません。
2.人生100年時代。できることをできる範囲で。
ポイントは、ゆるく長く
節約ばかりでは苦しくなるばかり。定年後も自分のスキルやキャリアを活かして、ゆる~く長~く働くのもオススメです。
相談者Dさん
収支を見直した結果、「全然足りない!」ってなったらどうしましょう。今からでもできることはありますか?
カズノリ社長
定年退職の年齢になっても、まだまだ働ける方も多いです。同じ会社に再雇用で働いたり、今までとは違う分野にチャレンジしたり、という働き方もアリですよね。
専業主婦をされて来た方も、介護や家事代行サービスなど、子育てや家事のスキルを活かしたお仕事をされる方が増えそうです。
働くことのメリットは、お金を稼ぐことだけではありません。「社会とのつながりを持ち続ける」ことにも実は重要な意味があります。
3.資産を守るために「マネーリテラシー」も必要
「あれ?おかしいな」と思う感覚と、いざというとき相談できる「相手」がいること
カズノリ社長
最近は詐欺が多様化していますから、電話がかかってきてATMに誘導され、そのままお金を振り込んでしまう、などの、お年寄りをターゲットにした事件も増えて来ています。
相談者Dさん
聞いたことがあります! 「変だと思わないの?」って思うけど、いざ自分だったら…と思うとちょっと自信ないかも。おうちのことなら、カズノリ社長のところに相談できる、みたいにお金のことが相談できるところがあるといいのに…。
カズノリ社長
弊社は工務店ですが、「住まいと暮らしの窓口」なので、おうち以外のことも相談に乗らせていただくことができますよ。
相談者Dさん
あっ! そうでした! 先日「ライフプラン」のこともご紹介いただきましたね! そっか、まずはカズノリ社長のところに相談すればいいんですね!
自分で知識を持っておく、何かあったら相談できる友だちを持つ、というのはとても大切です。せっかく働いて稼いだお金を詐欺で奪われてしまったら悲しいです。
いざというときに相談できる「専門家」を味方につけておくことも必要です。
千葉県柏市の「住まいと暮らしの窓口」クリエすずき建設では、「住まいと暮らし」に関わることならば、なんでもご相談を承っております。お困りごと、お悩みごとがありましたら、まずはご相談ください。ご相談だけでも大歓迎です!
お気軽にご相談ください
フォームからのお問い合わせはこちら
お問い合わせstand.fmもやっています♪