
エリア | 千葉県松戸市 | |
家族構成 | 大人3 | |
構造・工法 |
在来軸組金物工法 |
|
敷地面積 |
391.75㎡ (118.3坪) | |
床面積 | 1F | 79.49㎡ (24.0坪) |
2F | 70.77㎡ (21.3坪) | |
延床面積(法規上) | 150.26㎡ (45.3坪) | |
主な仕上げ | 外壁 | ガルバリウム鋼板 |
内壁 | 自然素材系壁紙 | |
床 | 複合フローリング | |
屋根 | ガルバリウム鋼板 | |
工期 | 約5ヶ月 | |
本体価格 | 約2,550万円 |

木に囲まれた生活を夢みて、crieにお問い合せくだ
さったS様。ご両親から受け継いだ約築40年の戸建
て住宅を憧れのeco住まいに建替えいたしました。
① 太い四寸 柱 & 太い梁
② 根太レス構造用合板の剛床
③ エアースルー外壁通気工法
④ 木造軸組金物工法の筋交い & 耐力壁ダイライトに
よるハイブ リッド耐震
⑤ スケルトン & インフィルの間取り。
これら5つの最先端木造技術を取り入れたS様邸
は、将来の三世代のリフォームを想定した100年
以上愛され続ける住まいです。
さ らに、ペアガラス樹脂複合サッシや外壁断熱材のアクアフォーム、屋根断熱材のフェノバーボードのおかげで
部屋全体の保温性と気密性は東北地方などの寒冷地を意識 した高気密高断熱仕様になっております。室内の急激
な温度差によるヒートショックや真夏の熱中症リスクも軽減できるので、ご家族の健康を守るとっても安心安全
な住まいでも あります。省エネ設備も採用し、照明はもちろんLED。南側の大きく広がる窓と三尺の深い庇は、
冬暖かく、夏は強い日差しを遮るパッシブデザインを心掛けました。
約8kwの大容量太陽光パネルは、なんと!毎月1.5万円の売電収入が見込めます。
それは35年間で約750万円も節約できるとても経済的な住まいです。
つまり、心も身体も経済性も豊かな人生ってことですね。
eco だけでなく、シンプルながらもこだわりが随所に光る居心地のいいお住まいに仕上がりました。